職員
募集
新卒
募集

知的障がい児・知的障がい者施設を運営する

社会福祉法人大和しらかし会
電話番号
  • TEL:046-274-2426
  • FAX:046-276-9049
【第1】前期まとめ~成長のあしあと👣~

【第1】前期まとめ~成長のあしあと👣~

2025年10月27日

前期の行事(バス散歩、あそぼう会、水あそび、父親参観日)の様子を掲載します。

ぜひご覧ください。

 

~  バス散歩🚌 ~

6月4日(水)今年度が始まって初めていちご組がバスに乗って、おともだちと引地台公園に行きました⭐

雨が続く毎日でしたが、この日は太陽ピカピカのお散歩日和な一日でした🚶‍♀️🚶‍♂️🚶

保護者の皆様、お忙しい中ご参加いただきありがとうございました。

 

おかあさんといっしょに園にはない大きな滑り台をドキドキしながら滑りました❤️❤️

シャボン玉を吹くのに初挑戦!!!

何度も繰り返し練習して、できるようになりました🌈🌈

自分で自分に大きな拍手をして大喜びでした。💛

~あそぼう会⭐~

7月19日(土)にあそぼう会を実施しました。

園での活動にご参加いただき、お子さんの元気いっぱいな姿や園での様子を知っていただく機会になりました。

この日はごきょうだい児プログラムも行い、にこにこ笑顔で楽しく交流する姿がとてもかわいらしかったです💛

 

~水あそび🍭~

6月下旬~9月下旬は元気いっぱい水あそび!!!今年の夏は酷暑続きで水あそびがメインの夏でした🌞!!こどもたちが安全に楽しくあそべるよう園庭に噴水やビニールプールの場を設けました。水の感触や冷たさを全身で感じながら、こどもも大人も自然と笑顔があふれ心も体もリフレッシュ!!✨おともだちと水を掛け合ったり、水鉄砲であそんだり思い切り楽しみました❤

~父親参観日🚗~

9月27日(土)に父親参観日を実施しました。

お父さんと一緒にカスタネットの制作をしました。お父さんと一緒にのりを使ったり色を塗ったり、こどもたちにとって特別な思い出になりました。普段見られないお子さんの表情に、驚いたり成長を感じたりしたお父さんも多かったのではないでしょうか。

クラスの活動に参加した後は、先輩お父さんのお話を聞き、懇談会を実施しました。

園の卒園児の保護者である先輩お父さんをお迎えし、ご自身の子育て体験をお話しいただきました。仕事と家庭との両立のこと、こどもとの関わり方、就学に向けてなど。

普段なかなか聞けない「お父さん目線の子育て話」に、参加されたお父さんたちもうなずきながら耳を傾けていました。大変貴重な素晴らしいお話をしてくださった先輩お父さん、ありがとうございました。

お話の後は懇談会タイム。日頃のちょっとした悩みや共感の声も飛び交い、あたたかな時間となりました。