 9月13日に松葉の家の職員1名が新型コロナウイルス陽性と確認されました。
濃厚接触者はいないため事業は通常通り行っています。
よろしくお願いいたします。8月は夏休み限定の特別プログラム “夏休み企画” を実施しました。
今回は全部で5つの企画を用意しました。
9月13日に松葉の家の職員1名が新型コロナウイルス陽性と確認されました。
濃厚接触者はいないため事業は通常通り行っています。
よろしくお願いいたします。8月は夏休み限定の特別プログラム “夏休み企画” を実施しました。
今回は全部で5つの企画を用意しました。
 
 1つ目は「ウクレレ」です。
ウクレレを教えてくれる先生がきて、最後は、お母さんお父さんの前で演奏会をしました。
 
1つ目は「ウクレレ」です。
ウクレレを教えてくれる先生がきて、最後は、お母さんお父さんの前で演奏会をしました。
 
 
 2つ目は「体操教室」です。
跳び箱や倒立、前転などを練習しました。
最後は発表会を開き、お母さんお父さんの前で練習の成果を見せることができました。
 
2つ目は「体操教室」です。
跳び箱や倒立、前転などを練習しました。
最後は発表会を開き、お母さんお父さんの前で練習の成果を見せることができました。
 
 
 3つ目は「実験」です。
水の入ったポリ袋に鉛筆を刺す実験やスーパーボール作りにチャレンジしました。
摩擦熱やスーパーボールがなぜできたのかについて学びました。
試行錯誤したり、興味を持って取り組む姿が見られました。
 
3つ目は「実験」です。
水の入ったポリ袋に鉛筆を刺す実験やスーパーボール作りにチャレンジしました。
摩擦熱やスーパーボールがなぜできたのかについて学びました。
試行錯誤したり、興味を持って取り組む姿が見られました。
 
 
 4つ目は「クイズ&手品大会」です。
自分で考えたクイズをみんなの前で出し合ったり、手品を練習してお母さんお父さんの前で披露しました。
 
4つ目は「クイズ&手品大会」です。
自分で考えたクイズをみんなの前で出し合ったり、手品を練習してお母さんお父さんの前で披露しました。
 
 
 5つ目は「アクセサリー作り」です。
ネックレスとブレスレットの中から一つ選んで作りました。
小さいビーズをとても集中して紐に通していました。
出来上がったアクセサリーを首にかけたり、手首に付けて鏡で見ている姿は嬉しそうでした。
 
5つ目は「アクセサリー作り」です。
ネックレスとブレスレットの中から一つ選んで作りました。
小さいビーズをとても集中して紐に通していました。
出来上がったアクセサリーを首にかけたり、手首に付けて鏡で見ている姿は嬉しそうでした。
 
 自分で選んだ企画に参加することで
お子さん一人一人が、楽しみながら意欲的に取り組むことができ、
とても良い経験になったのではないでしょうか。
 
自分で選んだ企画に参加することで
お子さん一人一人が、楽しみながら意欲的に取り組むことができ、
とても良い経験になったのではないでしょうか。
 9月5日に、第2松風園の利用者1名が、新型コロナウイルス陽性と確認されました。
9月5日に、第2松風園の利用者1名が、新型コロナウイルス陽性と確認されました。
濃厚接触者はいないため、事業は通常通り実施いたします。
よろしくお願いいたします。9月4日に、第2松風園の利用者1名が、新型コロナウイルス陽性と確認されました。濃厚接触者はいないため、事業は通常通り実施いたします。
よろしくお願いいたします。湿気も多く暑い日が続いていますね(~_~;) 今月の第1松風園では、ひまわりを制作しました。



 さまざまな素材を使って各クラス可愛いひまわりができました。
さまざまな素材を使って各クラス可愛いひまわりができました。
	
 
		